新潟県十日町市で昭和6年から続く、メガネ・補聴器・宝飾・時計の老舗専門店「ミヤコヤ」  
ブライダルリング

補聴器の事なら「認定補聴器技能者」のいるミヤコヤへ!

【新潟県十日町市】補聴器のプロフェッショナル「認定補聴器技能者」があなたの聞こえを全力サポート!!
こんな聞こえのお悩みありませんか?
電話での声が聞き取りづらい
テレビの音が大きいと家族に指摘される
気を抜くと会話についていくのが難しい
聞き間違いがだんだん増えてきた
聞こえのお悩み、解決のお手伝いをさせていただきます!

最近の補聴器は、聞こえていない音だけを選んで大きくすることができるので「やかましさ」がありません。実際に聞こえの具合を試せるので、お気軽にご相談ください。相談だけでも大丈夫です。まずはご相談いただき、今の聞こえ具合を、どんな時にどんな音が聞こえないのか、どんなことに困っているのか、一つひとつお伺いいたします。


まずは1週間無料お試しをしてみませんか?
ご自宅で補聴器が試せる!1週間試聴キャンペーン
お試しいただいた方からこんな声を頂いてます!
今の補聴器は思ったより小さくて、全然ジャマにならないし、目立たないね!
購入する前に自宅でお試しできると、実際の生活で使えるか分かるので助かります!

補聴器は10万円以上と高額になることが多いです。そのため「折角作ったのに使わなくなってしまった」とならないように、ミヤコヤでは事前のお試し(試聴)をお願いしています。

実際に使っていただく中で「便利だ!」「使えそう!」と思っていただいた方に限りご購入をお願いしています。

試させてもらったから買わなくちゃ…などとは思わずに、気軽にお試しいただければと思います!

今の補聴器はココがスゴイ!!

Point① 大きさ

技術の進歩により、現在の補聴器はかなり小型化しています。

そのため、軽く、目立ちにくくなっており、耳掛け型の補聴器でも装着しているかどうかも、かなり分かりにくいものになっています。

Point② 音質

最新の技術を活用し、進化し続ける「雑音抑制」や「環境適応システム」など、自然で快適な聞き心地を目指しています。

Point③ 色

昔の補聴器は肌の色に合わせて「肌色」のモノが主流でしたが、現在の補聴器は好みや用途に合わせて様々な色から選べるようになってきています。

肌に馴染む「ブラウン系の色」や髪の毛の色に合わせられるように「白色」から「黒色」まで。また紛失防止のために目立つ色として「赤色」や「青色」を選ぶ方もいます。

ご自身にとって何色が良いかも、ぜひお選びください。

Point④ 電池

充電式の補聴器は電池の交換が不要なため、細かい作業が苦手な方からも手軽に使っていただけるタイプになります。

3時間の満充電で約30時間使用可能。充電をし忘れた場合でも30分の充電で約8時間の使用が可能となります。

また、耳あな補聴器でも充電タイプが出てきており、タイプ・価格帯ともに幅広いラインナップから選択が可能となります。

Point⑤ アプリ連携

今の補聴器は、スマホのアプリと連携することで、ご自分でも多少の音量や音質の調整が可能となります。

補聴器の事なら認定補聴器技能者のいるミヤコヤにお任せください!!

認定補聴器技能者とは、公益財団法人テクノエイド協会が厳しい条件のもと、基準以上の知識や技能を持つことを認定して付与する補聴器に関する唯一の資格です。

4年間の講習期間を経て試験に合格することで初めて資格が得られます。

中村 伸之(なかむら のぶゆき)

補聴器は最初の調整でOKではありません。お客様の聞こえ具合を何度も調整させて頂きます。

ご購入後のアフターもお任せください。

高橋 雅人(たかはし まさと)

補聴器は使う方が必要と思えるかが一番大切だと思います。本当に必要なのかどうか、お話を聴かせていただきながら一緒に考えていきたいと思います。


カウンセリングからアフターケアまで、認定補聴器技能者が丁寧にお応えいたします。
補聴器1週間無料体験の流れ

聞こえについてのご相談と1週間で無料補聴器の体験を受けて、聞こえの違いを体感してみてください。

①カウンセリング

どんな時に不便を感じるのか、どういう音が聞こえにくいのかなど、ご自身の現在の聞こえの状態をできるだけ詳しく店頭スタッフに伝えましょう。また、疑問や不安なども、遠慮なく相談してください。

②聴力測定

補聴器のフィッティングを行うための聴力測定を行います。

③補聴器の試聴

実際に補聴器をつけていただき、聞こえ方の体験をしていただきます。


④フィッティング

認定補聴器技能者がお客様一人ひとりの聴力の状態に合わせて、補聴器の音域や音質、出力など、きめ細かな調整を行います。

⑤無料貸し出し

補聴器を1週間、無料貸し出し致します。

実際に補聴器をつけて、一週間生活してから「買う」、「買わない」が決められますので安心です。

⑥ご購入or返却

お金は1円もかかりません。

1週間ご使用いただいて、「調子も良いので欲しい!」と思ったらご購入下さい。もし、「使ってみたけど、いらない」という方は、遠慮なくご返却下さい。


些細な事でも、まずはお気軽にご相談ください!

店舗情報


補聴器無料相談お問い合わせフォーム

1.ご来店のご予約を以下のフォームより承っております。

2.お名前、返信用メールアドレスをご記入いただき、メッセージにご希望の日時をご記入ください。

(例.3月3日 11:00~)

3.その他、ご不明点等もお気軽にご記入ください。

メモ: * は入力必須項目です

ご予約はLINE@からでも承らせていただきます。

お気軽にご登録・ご相談ください。


店舗のご案内

メガネ・補聴器 ミヤコヤ

  • 取扱い商品
    メガネ/サングラス/補聴器
  • 営業時間
    10:00 ~ 19:00
  • 電話
    025-752-0177 Call

 

お問い合わせ&詳細

宝石・時計 ミヤコヤ

  • 取扱い商品
    宝石/時計/アクセサリー
  • 営業時間
    10:00 ~ 19:00
  • 電話
    025-752-5573

Call 

お問い合わせ&詳細


Facebook

BLOG

Instagram



ミヤコヤのこどもメガネ