2024/10/27
I様からお選びいただきました、FN/FOUR NINES・FN-0947です。FN-0947はウェリントンのフレームシェイプにボストンタイプのレンズシェイプという独特の雰囲気を醸し出すフレーム。フォーナインズをベースにしたコレクションだけに掛け心地もGoodです!レンズには体幹が整う不思議なレンズ「フィジカルサポートレンズ」をお選びいただきました。実はI様、フィジカルサポートレンズは3組目!!ドライブが趣味ということで、このレンズを使いだしたところ、長距離の運転での疲れ方が全然違う!とリピートしていただきました。レンズカラーはターコイズ。フレームカラーとのバランスも良くカッコ良い仕上がりです!従来のメガネ屋が目指していた「見え心地」や「掛け心地」とはまた別の面で生活の質を向上させるお手伝いができるのはとても嬉しいですね♪I様、ありがとうございました!
2024/10/20
F様にお選びいただきました、LineArt(ラインアート)・XL11308です。レンズにはフィジカルサポートレンズを選んでいただきました。実はF様、2本目のフィジカルサポートレンズのメガネになります。「体幹が整うレンズ」という怪しさから、様子見で作製していただいたところ、思っていた以上に具合が良い、という事で今回は軽く、掛け心地の良いラインアートになりました!F様の体に合う色はゴールド×マゼンタのミックスカラーということで、フレームカラーもブラウン系に赤みの加わったものをチョイス!!より効果的に体の整う組み合わせにしていただいてます!F様、ありがとうございました!
2024/10/11
KODAKのフィジカルサポートレンズが椎間板ヘルニアに効果があるか検証してみました!
椎間板ヘルニアになってしまった自分の実体験をもとにレポートしています。
2024/05/26
O様からお作りいただきました、BJ CLASSIC『COM-510B NT』×KODAK『フィジカルサポートカラー』のサングラスです!「とにかく眩しいのが苦手」とご来店いただきましたO様。日頃はかなり濃いめのグレー色のサングラスをご愛用だったそうですが、身体に合う色を測定させていただいて、最終的に決まったのが今回のオレンジ×プラチナのミックスカラーでした。測定日がちょうど天気の良い日だったので、実際に外へ出て見比べていただいたところ、しっかりと目も開いているのも確認!眩しくないとのことでした。O様の場合、グレーは体に合わない色だったので、余計に濃くしないと眩しさが取れなかったのかもしれませんね♪今までより快適な視生活をお楽しみください♪ありがとうございました!